生活教室
平成28年2月16日(火)午後7時~
場所:新潟市総合福祉会館(401・402)
講師:宮尾 浩史氏(農園経営)「調和する世界へ向かって~農業もほかの仕事もみんな同じ~」
問い合わせ:ろう協へメール・FAX
2016年2月5日11:09 AM|カテゴリー:事業|コメントはまだありません
個別情報ページ>情報内容|
カテゴリー:事業
平成28年2月16日(火)午後7時~
場所:新潟市総合福祉会館(401・402)
講師:宮尾 浩史氏(農園経営)「調和する世界へ向かって~農業もほかの仕事もみんな同じ~」
問い合わせ:ろう協へメール・FAX
2016年2月5日11:09 AM|カテゴリー:事業|コメントはまだありません
平成28年2月14日(日)午前10時~
場所:新潟市総合福祉会館(403・404)
講師:松田康行氏「ろう教育と福祉について」
午後~茶話会を行いします。
2016年2月5日11:01 AM|カテゴリー:事業|コメントはまだありません
平成28年2月13日(土)午後7時~スタート
会場:グランドボウル新潟(旧アイススケート場)
問い合わせはろう協へメールかFAX
2016年2月5日10:52 AM|カテゴリー:事業|コメントはまだありません
平成27年8月23日(日)午前10時半~バーベキュー交流会!
場所:亀田公園 参加費1,000円(手ぶらOK)
申し込み方法はろう協へ
2015年8月18日12:44 AM|カテゴリー:事業|2件のコメント
平成27年1月11日 北区松浜の割烹奥次郎でNPO法人新潟市ろうあ協会の新年会を行いました。参加人数は55名。御来賓の新潟市長篠田様(代理:障がい福祉課課長小野様)、衆議院議員金子めぐみ様、新潟市議会議員の青木学様、遠藤哲様、それぞれからご挨拶を頂きました。参加者一同、楽しい時間を過ごし、清々しい気持ちで、新年の決意を新たにしました。
2015年1月13日12:02 AM|カテゴリー:事業|2件のコメント
11月16日(日)群馬県伊香保温泉の日帰り旅行(研修)に行きました。伊香保温泉は全日本ろうあ連盟が初めての集った場所です。広川智亮先輩にろうあ連盟の流れを説明していただき、全日本ろうあ連盟の活動の素晴らしさを知り、感動しました。
2014年11月26日11:28 PM|カテゴリー:事業|コメントはまだありません
8月17日(日)11時から亀田公園にバーベキュー交流会を行う。
参加費1,000円 ろう協へ申し込んで下さい。
2014年8月3日12:41 AM|カテゴリー:事業|コメントはまだありません
8月8日(金)19:00~新潟まつり大民謡流しに募集中。終了後慰労会有り。
8月10日(日)17:00~大花火大会。参加費2,000円
参加希望の方は8月8日(金)までに新潟市ろう協へ連絡ください。
是非、参加お待ちしております!!!
2014年8月1日8:07 PM|カテゴリー:事業|コメントはまだありません
« 古い記事 新しい記事 «